会計税務・社会保険・労務管理・安全衛生・人事評価・独立開業・技術・省エネ関連・資格試験【戸谷技術士事務所(東京都新宿区)】

戸谷技術士事務所トップ画像

戸谷技術士事務所ホーム戸谷技術士事務所顧問戸谷技術士事務所会社戸谷技術士事務所法改正戸谷技術士事務所質問戸谷技術士事務所お知らせ
戸谷技術士事務所依頼
【独立開業限定】
ゼロからの開業はこちら


戸谷技術士事務所(税務会計)

税務・会計について

戸谷技術士事務所(社会保険労務)
社会保険・労務について

戸谷技術士事務所(労働安全衛生)

労働安全・衛生について
機械安全

戸谷技術士事務所(採用人事評価)

採用人事評価について

戸谷技術士事務所(技術)

技術 対応について

戸谷技術士事務所(省エネ評価)

省エネ評価について

戸谷技術士事務所(講習会セミナー)

講習会の開催について

戸谷技術士事務所代表

戸谷技術士事務所
代表:戸谷次延
詳しいプロフィールはこちら

法人企業や開業者の身近な相談相手として、に豊富な実績があります。

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-11-12

TEL:03-3225-6564
E-mail:info@office-totani.com

【対応地域】主な対象地域は、関東一円のほか、近県 神奈川県・静岡県等
案件によっつては、日本全国どこまでも対応いたします。



―更新情報―



月別ブログ記事リスト

先輩技術士の活躍 【技術省エネ

私が、技術士を取得した際にお会いして、いろいろお話を伺った杉谷正廣先生(経営工学)
が87歳にて旅立たれたことを知りました。
先生は、85歳までは、大阪の技術士事務所を開設しており活躍されており、10年前の75歳当たりから、若輩者の私と話を伺う機会が数回ありました。
歳をとると、若い人の話を聞かなくなることもなく、むしろ若い人との話を楽しんでおられました。また、技術の遍歴を教えていただきました。先生は、戦争末期の戦闘機で、有名な紫電改を設計に参加され、そのときの技術課題を話していただいたり、日本で初めての電気自動車を大阪万博で披露したときの技術的課題を説明してくれたり、企業を卒業後も技術士事務所を開設されて、75歳からパソコンの自社HPを自分で作成したり、科学的な根拠が大切だとおっしゃり予測統計をパソコン上で製作されておりました。70歳を超えてそのチャレンジ精神は、今でも、私の見本となっております。技術ばかりではなく日本人のルーツの研究も伺いました。その話は、技術者の幅を広くして、物事を考えることが必要だとおっしゃっておりました。いつか先生みたいな事務所を持ちたいと思いながら進んできました。今は、残念ですが、いまでも追いつきたい私の目標の一人です。何とか先生の偉業を少しでもつないでいければと思っております。

2010年4月 5日
当社主催の研修会について 【資格取得

電験3種テキスト完成にイベントとして、当社主催の研修会を実施いたします。

5月28日(金)19:00~21:00

この機会に電験3種を目指している人は交流を深めてみませんか。
きっと生きた情報が得られます。
参加には、事前エントリーが必要です。
詳細はおしらせにてありますので、ご覧下さい。

2010年4月 1日


ホームよくあるご質問税務・会計社会保険・労務労働安全・衛生採用人事評価技術
省エネ評価講習会(セミナー)機械安全法人顧問お問い合わせ

即時出張対応が可能なエリアは以下のとおりです
税務・会計・社会保険労務に関しては 東京都27市、東京都23区内 他:関東近郊群馬県、埼玉県、千葉県、神奈
川県、静岡県、山梨県 
人事・安全・衛生・技術・省エネ・講習に関する指導は、全国一円 事前にて確認対応可能

会計税務・社会保険労務・人事評価・独立開業・技術・省エネ評価・資格取得なら戸谷技術士事務所へ
TEL:03-3225-6564 E-mail:info@office-totani.com
Copyright (C) 2008 戸谷技術士事務所. All Rights Reserved.